ゴーヤ 摘心と誘因

ゴーヤの育て方.com

ゴーヤ 摘心と誘因

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


■ゴーヤ 摘心と誘因

 

こんにちは、Senaです。
しろくまゴーヤ、植え付けが早かったのか、生育がとてもゆるやかです。

 

白ゴーヤの特徴でもあるので仕方が無いかもしれません。
*しろくまゴーヤ 栽培スタート 参照。

 

気が早かったのですが、5月24日に摘心を行いました。

摘心は、親づるの本葉が5枚程度になってからか、
1mくらい伸びてから行うこともあります。

 

今回は本葉5枚程度で摘心をしました。
まだ細いので手でポキッと折って摘心をしました。

 

 


5月24日 しろくまゴーヤ 摘心

 

こんな感じで、まだまだ小さいです。
この後、中々伸びず、栽培記録を書くほどにはなっていませんでした。
6月に気温が上がってくると、徐々に全体が伸びてきました。

 

 

 


6月17日 しろくまゴーヤ

 

 

こちらのゴーヤの伸びがとても良いです。
もう片方のゴーヤも順調に伸びてきています。

 

 


6月17日 ちょっと斜めなゴーヤ

 

 

ある程度大きくなるまでは、細い支柱を立てていて、
つるが伸びるごとに支柱にまきつけていました。
でも、支柱を嫌がる感じで絡まってくれなかったのです。

 

それでも伸びるまでは我慢してもらおうと思ったのですが、
このくらい伸びてきたら不要だろうと取りました!

 

2枚目のゴーヤはちょっと斜めなので、
エンピツを刺しておきましたが無意味でした。
むしろ、斜めになることでネットに近づいているので良い?

 

ネットに絡まるくらいに伸びてきたので、つるをよく観察してみると、
ネットに絡まってくれていました!

 

 


ネットに絡まるつる

 

 

やっぱり、支柱は嫌だったんでしょうか?
ネットには素直に絡まってくれています。

 

ここまで育つのにとても時間がかかりました。
我が家みたいな冷涼地は今から植え付けても良いくらいだと思います。
やっとゴーヤを栽培できるという実感があります。

 

これからも良く観察して育てて、
ネット一杯につると葉が絡むようにして、グリーンカーテンになり、
白い実が着果するのを想像すると、とても楽しみです。

 

そして白いゴーヤを食べるのが一番の楽しみです。
まだまだ辿り着くには遠いですが、夏場に生育が良くなると思うので、
これからの天候にお願いする気持ちです。

 

■参考
・ゴーヤ 緑のカーテン
・ゴーヤ 地植えの育て方
・ゴーヤ プランターの育て方
・ゴーヤ 摘心・剪定の仕方は?



スポンサードリンク

 

タグ : 

ゴーヤ 栽培記録    コメント:0

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 

人気の記事