ゴーヤ 育て方

ゴーヤの育て方.com

ゴーヤの害虫

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


ゴーヤは病害虫に強い植物です。
しかし、全く害されないというわけではありません。

 

害虫は発生しだい対策を行うと、
被害を拡大させるのを防ぐことができます。

 

ゴーヤにはどのような害虫が付くのでしょうか?

 

 

■ゴーヤの害虫

 

 

urihamusi

・ウリハムシ
症状:4月ごろ、黄橙色の甲虫がやってきて葉や茎を食害します。

7月~8月にも発生し、ひどい時は葉を食べつくされてしまいます。
対策:予防的に薬剤を散布します。

 

 

yotomusi

・ヨトウムシ
症状:夜に活動し、葉を食べつくしてしまいます。
対策:孵化直後に薬剤を散布して退治するのが一番効率的です。
大きくなると、日中は土中にもぐるので、株元に薬剤を散布します。

 

・ネキリムシ
症状:地際部の茎がかじられるため、枯れてしまいます。
対策:被害を受けた植物の周りを掘り起こすと、簡単に見つけることができます。

 

・ワタヘリクロノメイガ
症状:幼虫が葉を食い荒らします。
対策:被害がひどい時は薬剤散布が必要です。

 

 

aburamusi (2)

・アブラムシ
症状:群生して葉や茎の汁を吸い、生長に悪影響を与えます。
また、ウイルス病を媒介します。
対策:薬剤散布が効果的です。

 

・コナジラミ
症状:葉の汁を吸うため、生長に悪影響を与えます。
排泄物はすす病を発生させます。また、ウイルス病を媒介します。
対策:苗を購入するときに、よく観察して成虫が寄生していないことを確認します。

 

 

kaigaramusi

・カイガラムシ
症状:貝殻のような白い塊が付いているので美観を損ねます。
葉の養分を吸うので、生長に悪影響を与えるほか、排泄物がすす病の原因になります。
対策:成虫は歯ブラシなどでこすり落とします。
幼虫は薬剤を散布して退治します。

 

・アザミウマ
症状:花や果実を食害します。
花に潜り込み、茶色く変色させます。蕾では花が咲かない原因になります。
実を食害すると、実の表皮にかさぶたのような後が付き、実の発育が悪くなります。

対策:花柄をまめに摘み取ります。被害が大きい場合は専用殺虫剤を使用します。

 

 

koganemusi

・コガネムシ
症状:幼虫は根を食害し、株を枯らせます。
成虫は葉や花を食害します。
対策:成虫や幼虫を見つけ次第処分します。

 

 

namekuji

・ナメクジ
症状:葉や実を食害し、丸い穴を開けます。
対策:昼間は鉢の底やブロックの陰などに隠れています。
見つけ次第取り除き、処分します。

 

>>ゴーヤの病気

>>ゴーヤ 収穫量を増やすには?

 

タグ : 

ゴーヤ 病害虫    コメント:0