ゴーヤの保存方法
毎日収穫できるので、食べるのが間に合わなくなります。
採れ過ぎたゴーヤは、どのように保存するとよいのでしょうか?
■ゴーヤの保存方法
1.そのまま保存する
ゴーヤを冷蔵庫で保存するときは、
ビニール袋やラップで包み、乾燥を防ぎます。
冷蔵庫に入れて保存するときは、
実っていた方向に立てて置いておくと少し長く保存できます。
採れた実のままの状態で冷蔵庫保存し、
おいしく食べられるのは3日くらいです。
2.ワタを取って保存する
ゴーヤはワタと種を取ると保存期間が長くなります。
ゴーヤを縦半分に切り、スプーンなどでワタを取り除きます。
ワタと実の境目が一番苦いので、
ワタをしっかりと取り除いたほうが食べやすくなります。
ワタを取り除いたゴーヤは、新聞紙にくるんで冷蔵庫で保存します。
保存できる期間は1週間程度です。
3.冷凍保存する
ゴーヤを生の状態で保存しても食べきることができないときは、
冷凍保存がお勧めです。
ゴーヤを半分に切ってワタを取り除いたら、
自分が一番料理で使う厚さにスライスします。
ジッパー付きの保存袋に入れ、空気を抜いてジッパーを閉め、
冷凍庫に入れて保存します。
ゴーヤチャンプルなど、炒めものにするときは解凍せず、
そのまま使うことができて便利です。
冷凍保存で1~2か月保存することができます。
冷凍保存すればゴーヤチャンプルにも使えます
4.乾燥させる
ワタごと薄くスライスし、ザルなどに広げて天日干しにします。
3日ほど干して、完全に水分が抜けたら保存瓶に入れて保存します。
水分が残っているとかびてくるので、
茶色くしわしわの状態になるまでよく干しましょう。
そのままの状態で、半年ほど保存することができます。
干しゴーヤはそのまま油で揚げるとゴーヤチップスになります。
切り干し大根と同様に、水でもどして調理することもできます。
水につけてもどすときは、ワタと種の部分は取り除きます。
5.お茶にする
乾燥ゴーヤをフライパンでさらにいると、ゴーヤ茶になります。
ビタミンCなどのビタミン類や、
ミネラル成分がたくさん入っています。
血糖値を下げたり、脂肪の分解作用があって、
ダイエット効果があったりと、とても健康に良いお茶です。
6.漬物にする
干しゴーヤを使って漬物を作ることもできます
ゴーヤ1本に対して酒大さじ3、醤油大さじ3、みりん大さじ3を、
ジップ付きの保存袋に入れます。
干しゴーヤを入れ、よくもんだ後冷蔵庫に入れます。
一晩おいたほうが味がしみておいしくなります。
7.佃煮にする
ゴーヤ500gに対し、醤油50cc、砂糖100g、酢40ccの調味料で作ります。
ゴーヤを縦半分に切り、種を取ったら薄くスライスします。
ゴーヤを熱湯でさっとゆで、ザルにあげて水けをきります。
鍋に調味料を入れて沸騰させた後、
ゴーヤを入れ、中火で汁気がなくなるまで煮ます。
保存瓶に入れて冷蔵庫で保存すると、半年ほど日持ちします。
たくさん作ってジップ付きの保存袋に入れ、
冷凍保存することもできます。
■参考
ゴーヤ 地植えの育て方