にがにがくん 特徴 育て方

ゴーヤの育て方.com

にがにがくん 特徴と育て方

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク


にがにがくん

 

 

にがにがくんは、トキタ種苗が出しているゴーヤの品種です。
ゴーヤの最大の特徴でもある苦みに重点をおいた品種なので、
ゴーヤの風味を味わうにはぴったりです。

 

苦みに特徴のあるにがにがくんの、特徴と育て方をご紹介します。

 

 

■にがにがくん 特徴と育て方

 

1. にがにがくん 特徴
・実の長さは28cm~30cm、太さは6cm~7cm、
重さは210gほどと、やや細長いタイプの形をしています。

 

・濃い緑色をしていて、表面のイボは細かく数が多いです。

 

・苦みが強い分、栄養価も高く、色も濃く見た目の良い実に育ちます。

 

2. にがにがくん 育て方
・1株でもつるの生育が良く、広い範囲をカバーするので、株間は十分にとります。

 

・露地栽培の場合は、畝幅150cmで株間は100cmが目安になります。

 

・プランター栽培の場合は、60cmサイズのプランターに1株が目安になります。

 

・プランター栽培を行う場合、プランターが小さいと水切れを起こしやすく、
根詰まりも早くなるので、深くて容量の大きいものをあらかじめ選ぶようにします。

 

・丈夫で育てやすい品種ですが、水切れには弱いので、
暑い時期や実が多い時期は、朝・夕の水やりが必要になる場合もあります。

 

・つるボケ防止のため、元肥は控えめにして、1㎡あたり化成肥料50gが目安です。

 

・追肥は最初の実を収穫する時から開始すると、つるボケ予防になります。

 

・子づると孫づるに花芽がつくので、親づるが5節~10節になったら摘心を行い、
側枝を発生させるようにします。

 

・つるの伸びが旺盛で、時に絡んでしまうこともあるので、
混み合っている場所は適宜間引くようにして整理します。

 

・つるが長く伸びるので、ネットなどの設置が必須となります。

 

3. にがにがくん 適作型
・加温ハウスなら1月から播種が可能、無加温ハウスも2月から播種が可能です。

 

・露地栽培の場合は、育苗するなら3月から播種が可能ですが、
直播きなら十分に気温の上がった5月に播種が可能になります。

 

・高温を好むので、早すぎる播種は生育不良の原因になるので注意しましょう。

 

 

チャンプルが美味しいです♪

 

 

4. にがにがくん 食べ方
・ヘタを落とし、中のワタと種を取り除くのが、基本の下処理となります。

 

・苦みの強い品種なので、できれば苦みを残して食べる方が良いですが、
どうしても苦すぎる場合は、ワタをギリギリまで取り除き、
塩もみしたり、さっと茹でることで、苦みを抑えることができます。

 

・ゴーヤ特有の苦みがとても強い品種なので、苦みを生かした食べ方がお勧めです。

 

・油やお肉との相性も良く、ゴーヤ本来の苦みや風味を楽しむため、
チャンプルーによく合います。

 

・厚めに切って天ぷらやフライに、半割りにしたものを豪快に網焼きにしたりと、
シンプルで味わいをダイレクトに楽しめる調理法が良いでしょう。

 

・薄切りにして天日干しすることで、乾燥ゴーヤを作ることができます。
乾燥させたゴーヤは、そのまま炒め物やスープに使うこともできますし、
漬物にすることもできます。
たくさん収穫できた時には、乾燥ゴーヤにしておくと保存性も高くお勧めです。

 

■参考
・ゴーヤ 地植えの育て方
・ゴーヤ プランターの育て方
・ゴーヤ 摘心・剪定の仕方は?



スポンサードリンク

 

タグ :  

ゴーヤ 品種    コメント:0

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 

人気の記事