白せんぼん 特徴 育て方

ゴーヤの育て方.com

白せんぼん 特徴と育て方

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク


白せんぼん

 

 

白せんぼんは、フタバ種苗(うちな~交配)が販売しているゴーヤの品種です。
普通のゴーヤに比べると、小さくて可愛らしい実をつけるのが特徴です。
そんな白せんぼんの特徴を育て方をご紹介します。

 

 

■白せんぼん 特徴と育て方

 

1. 白せんぼん 特徴
・1個の実が50g~100gと、一般的なゴーヤに比べると小さいです。

 

・ころんとした丸みを帯びた形をして、寸詰まり感がかわいらしいです。

 

・ミニゴーヤは、実が小さい分果肉が薄く食べ応えに欠けるものが多いですが、
この白せんぼんは比較的肉厚です。

 

・一般的なゴーヤに比べると苦みが控えめで、苦みが苦手でも食べやすいです。

 

・実が小さいので、一人前の料理でも使い切ることができます。

 

・真っ白な実は純白で、すき通るような色が美しいです。

 

2. 白せんぼん 育て方
・基本的な育て方は、一般的なゴーヤと同じで構いません。

 

・栽培後半にバテるのを防ぐため、本葉2枚~3枚の若い苗を定植します。

 

・実は小さくても、生育はとても旺盛、株間はしっかりとあけます。
長期間栽培する場合は300cm、短期的に栽培する場合は200cmの株間が目安になります。

 

・生育旺盛な点を生かし、グリーンカーテンに仕立てることもできます。

 

・生育が旺盛なので、元肥を多く与えすぎないように注意します。

 

・親づるは100cmほどに伸びたら摘心を行い、子づるを発生させます。
子づるは5本~6本仕立てとします。

 

・生長して葉が込み合ってきた場合は、混んでいる場所の葉を摘み取り、
採光と通風を良くしておきます。

 

・追肥は、1つ目の実が着果したら開始します。
1週間~2週間おきに、液体肥料を与えるのがお勧めです。

 

・葉がよく茂り、生長も早いため、水切れしやすくなります。
水切れすると株が傷むので、土を乾燥させすぎないように注意します。

 

・実が次々となるので、あまり長い間つるにつけておかず、
順次収穫して体力を温存するようにしておくと、後半にバテにくくなります。

 

3. 白せんぼん 適作型
・基本的な作型は、通常のゴーヤと同じです。

 

・生長が早いので、十分に気温が上がってから苗を定植しても、
真夏のグリーンカーテンに仕立てることができます。

 

・露地栽培で直播きをするなら、気温が上がってから行います。

 

・育苗してから定植する場合は、3月に播種し、加温しながら育てます。

 

4. 白せんぼん 食べ方
・基本の下処理は、ヘタを取り除き、
中のワタと種をスプーンなどで取り除くだけです。

 

・苦みが少なめの品種ですが、それでも苦みが気になる場合や、
生で食べたい時は、塩もみをしたり、さっと茹でることで苦みが減ります。

 

・実は小さいですが肉厚なので、薄めに切って生の状態で、
サラダや酢の物にするのがお勧めです。
生の状態なら、真っ白な色をキレイに残すことができます。

 

・炒め物、揚げ物、焼き物など、様々なゴーヤ料理に使うことができます。
実が小ぶりなので、ワタをくりぬいた部分に詰め物をした調理法もお勧めです。

 

■参考
・ゴーヤ 地植えの育て方
・ゴーヤ プランターの育て方
・ゴーヤ 摘心・剪定の仕方は?



スポンサードリンク

 

タグ :  

ゴーヤ 品種    コメント:0

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 

人気の記事